199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

今年度は我々議員各位にもお声がけをさせていただきまして、有志という形であさがおまつり出展させていただきました。誰でも開花まで育てることができ、そして季節感を感じることができる夏を代表するあさがおだからこそ、気軽に取り組むことができました。 今年は豪雨災害も直前に起きて出展数にも影響が出ましたが、会場では、あさがおの花が変わらずきれいに咲いていたことが印象的でもありました。 

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

トップセールスに関しましては、市長就任後の5月に横浜市で開催された企業立地フェアに小松市は出展をしており、同時に私自身もリモートでの参加をいたしまして、本市のPRのプレゼンテーションに出演をさせていただきました。その後、各企業から多数の問合せがあり、本市での立地候補地として新たに7社の連絡がございました。引き続き、誘致に向けたフォローを行ってまいりたいと思います。  

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

あんまり腐るものでもないですし、ぜひブランド商品出展をここの業者にご相談してはどうかと思います。 次の質問に移ります。 野々市市が指定いたしました文化財ですけれども、この文化財、いろいろ見ますと国外、またどこかのかの国が盗んでいって返さんという文化財もあるやに聞いておりますが、この本市が指定した文化財について、定期的に個人所有の部分ですけれども、その所在確認は行っているのでしょうか。

小松市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-02-16

文化交流のある都市のほか、奥の細道サミット義経サミットなどでのイベントにも参加したり、また都市圏においても歌舞伎座や国立劇場をはじめ、県のアンテナショップや県人会の催しにも出展させていただいております。  さらに、国際規模フェアや台湾、シンガポールでの海外商談会への参加など、インバウンドを見据えた誘客にも努めてまいりました。  

金沢市議会 2020-12-10 12月10日-03号

行政主導就職イベント求職活動実績となり、その場で書類に判こが頂けることや企業側もブース出展料等の負担がないなど、行政主導就職イベントは非常に人気が高く、好評なようです。しかし、開催する主催者が違うために、同じ月に県・市や民間の就職イベントが複数回開催され、求職者はその違いが分からずに困惑したこともあったようです。

金沢市議会 2020-12-01 12月01日-01号

次に、文化芸術振興では、施策の指針となる文化芸術アクションプラン骨子案が今般まとまりましたので、年度末をめどに具体の施策を盛り込んだプランを取りまとめていくほか、インターネットを活用したデジタル工芸展では、本日より、出展作家の作品を取り扱うギャラリー等を新たに掲載し、本市工芸のさらなる魅力発信販路拡大につなげていきます。 

小松市議会 2020-10-16 令和2年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2020-10-16

急速かつ世界規模で展開されるデジタル化の波に加え、人口減少働き手不足に直面する我が国においては、社会経済デジタル化は官民挙げて喫緊に取り組む課題であり、今回、市内中小企業零細事業者が行う、労務、経理、生産管理など、業務効率化と働き方改革につながる設備や機器の整備、さらにリモート商談会開催オンライン展示会への出展など、変化するビジネススタイルに対応するための環境整備など、大転換の時代となる

加賀市議会 2020-02-25 02月25日-01号

海外に向けましては、アジア諸国に加え欧米など新たな海外都市をターゲットとして、国際旅行博への出展等による情報発信など、加賀温泉郷魅力を伝えるための戦略的な観光誘客事業を展開するとともに、訪れる外国人観光客利便性満足度向上を図るため、外国語外国文化に対応できる人材の育成を進めるなど、受入れ環境整備してまいります。 

金沢市議会 2019-12-12 12月12日-04号

検討委員会での御意見ですけれども、工芸品の需要を生み出すため、市民等の使い手にふだんの生活から工芸品にふれてもらい、使ってもらうことの必要性やつくり手の経営力向上、さらには、つなぎ手によるつくり手のプロデュースや発信強化、国際的なアートフェアなどへの出展等による海外展開が重要との意見が出されました。

白山市議会 2019-12-11 12月11日-03号

しかし、最近の展示会を見ましても、出展数は年々減少し、また出展者も限られ、一時期から見てもどのイベントも華やかさに欠けるように感じられます。また、来場する方も同様に少なくなっているような気がいたします。 私は、この3つの花を愛育する会の会長さんや栽培をされている方々とお話をさせていただきました。

野々市市議会 2019-12-11 12月11日-03号

お隣の金沢市においては、金沢かがやきブランドのネーミングで、市内中小企業者等が開発した新製品、新技術のうち優秀と認めるものを金沢かがやきブランドとして認定をし、すぐれた新製品、新技術を広く国内外にアピールするとともに、奨励金の交付や認定製品見本市出展経費の一部助成などにより販路開拓を支援しますとあります。